PROFILE


5歳よりヴァイオリン、6歳よりピアノを始める。

倉敷児童音楽コンクール、山陽学生コンクール入賞。大学在学中に群馬交響楽団と共演。

また大学代表として、ローム京都国際音楽フェスティバルに参加。くらしき作陽大学音楽学部弦楽科首席卒業。

卒業後は、大手音楽教室のヴァイオリン講師として勤務。これまでに300名以上の指導にあたる。またヴァイオリン奏者とし

て、年間約50件のソロ、室内楽、オーケストラなどのコンサートに出演。主な演奏歴は、2003年、ソロリサイタルを地元の

総社市で開催。2005年、川崎医科大学室内管弦楽団とモーツァルトのヴァイオリン協奏曲第4番を共演。

2013年ピアノトリオ奏音結成。翌年デビューリサイタルを行う。

これまでにヴァイオリンを故木村善之、守屋美枝子、ピアノを上村厚志、竹内京子の各氏に師事。久保陽子、アナスタシア・

チボタリョワ、漆原啓子の各氏のマスターレッスンを受講。

        

2015年より日本クラシックコンクールの審査員を務める。2019年、同コンクールの優秀指導者賞受賞。


おとのたね音楽教室主宰。おとのたね企画主宰。

はあもにい倉敷 はじめてのヴァイオリン合奏講座 講師。   https://www.harmony-k.jp/