楽器奏者あるある?

数年前に海外の地下鉄で、数億円のヴァイオリンの忘れ物があったという記事がありましたが、私も学生の時にやってしまいました😅😅
新幹線から在来線に乗り換える時に乗り換え時間が短く、つい急いでホームに降りて小走りしていたら、『ん?なんかいつもより体が軽い?』
『あ!楽器がないっ‼︎😱😱』

頭が真っ白になる事数十秒。
急いで駅員さんに事情を説明したら、奇跡的に数分後手元に楽器が帰ってきました。
運良く、岡山止まりの新幹線に乗車していたので、助かりました😂😂

海外の忘れ物も天井部分の荷物置きに乗せていたそうで、私も全く同じでした。
皆さん、楽器を持って乗り物に乗る時は、自分の見える場所に確保しましょうね🎻

おとのたね 音楽教室

おとのたね音楽教室は、岡山県総社市にあるヴァイオリンとピアノの教室です。 小さなお子様から、シニア世代の方まで幅広い年代の方が在籍しています。 音符を覚えたり、演奏するだけではなく、音楽を通して表現する力や個性を引き出すきっかけを作れたらと思い、最初に音を出す場所として、『おとのたね音楽教室』と名付けました。音楽は世界共通語! ここから、たくさんの音の花が咲きますように✿