2024.08.16 05:57基礎練習🎻木村先生に教わっていた幼少期、レッスンの最初にシェラディークを弾いてからスタートしていました。当時コピー譜を頂いていたのに、紛失してしまい、曲名がずっとわからないままだったのが、ふとyoutubeからでてきてびっくり!弾くと、一気に子供時代の思い出が蘇ってきました。私の懐メロです...
2024.07.01 06:00小指矯正🤖私自身、右手小指の不安定さを日頃から感じていた所に便利グッズを発見💡小指をしっかり固定してくれる『ピンキーホールド』お子さんにも大人の方にも勧めています🎻しばらく使っていますが、小指のクッションが効くようになった気がします!カラフルな色もテンションが上がります⤴️
2024.06.01 01:00新講師のご紹介🆕6月より、はあもにい倉敷の講師をお願いする事になりました西田尚美先生です🎻木曜日の13時からの入門クラスを担当して頂きます。西田先生とは大学の同級生で、とても優しい先生です😊是非、西田先生のレッスンを受けてみませんか?講座生大募集中です♪見学も可能です🉑お問い合わせは、はあ...
2024.05.21 07:30運命の出会い❗️いつも元気いっぱい、Aさん!この春から楽器の買い替えに向けて、情報収集をされていました📝(1人で大阪の楽器屋さんに行って色々なランクの楽器を弾かせてもらったそうです)その中から、気になる子がいてどうしても自分で決められないからという事で、私が試奏とアドバイスさせて頂きました☺️...
2024.05.13 06:00古典・バロックの会👑4/28に、おとのたね音楽教室の勉強会を開催しました!昨年は、音階・エチュードの会で基礎練習をテーマにしました。今年はバッハやモーツァルトなどの古典やバロックに限定した課題曲を公開レッスン形式で開催しました。1月終わりから約3ヶ月、それぞれの課題曲を生徒の皆さんに取り組んでもらい...
2024.05.01 07:07倉敷教室3周年🎉㊗️本日、あとのたね音楽教室倉敷教室が3周年を迎えました!記念イベントをしたいなぁと思っていますが、何か楽しいアイデアありませんか?😅とりあえず、ステッカーを貼り替えました🎵今年も、生徒さんも私もワクワクする教室にしたいです✨✨
2024.04.25 03:10総社教室 現在の空き枠🈳新学期前に新規お申し込みがあり、レッスン可能枠が変更になりました。【水曜日】11:30〜12:0013:00〜13:3014:30〜16:00【金曜日】11:00〜12:0015:30〜17:00以上です。お気軽にお問い合わせ下さい。写真は、今年度の新入生のAちゃん!ちょうどお昼...
2024.02.22 06:22親子レッスン👩👧4歳のMちゃんとお母さんの親子レッスンが始まりました!お母さんも実はバイオリンをすごくやってみたかったとの事🎻Mちゃん、『ママ、こうやってやるんだよ!』としっかりアドバイスしてもらいながら、楽しくレッスンが進んでいます😊親子で楽しめるって素敵ですね✨✨
2024.02.01 05:15卒園式に向けて!🎹昨年末に、お電話でお問い合わせ頂いた保育士のHさん。3月末に卒園式でのピアノ伴奏の大役を頼まれたものの、独学でしかした事しかなかったHさん。藁をも掴む気持ちで、おとのたね音楽教室の門を叩いてくれました!曲の数は7、8曲。なかには、最近の歌の曲もありかなり大変そう😳レッスンスケジ...
2023.12.18 01:00自筆譜✒️兄弟で演奏する楽譜を作成する為、6年生のNちゃん、初めての自筆譜に挑戦!苦戦しながらも、上手に書けました💮今は便利なソフトやアプリもあり、すぐに綺麗な楽譜を作る事ができますが、描き方を覚えるにはやっぱり手書き‼️
2023.12.01 01:00合奏を楽しもう❗️ヴァイオリンはソロ楽器ですが、合奏楽器でもあります🎻デュオ、トリオ、カルテット、クインテット、オクテット、弦楽合奏、オーケストラと幅広いレパートリーがあります。合奏を始めると、ほとんどの生徒さんが、楽しい!面白い!やる気が出る!などなどモチベーションがかなりアップします⤴️⤴️...