• HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • SCHOOL
  • PROFILE
  • Instagram
  • Facebook
  • student's voice
2025.07.23 12:05

ヴァイオリン合奏📍はあもにい倉敷2025/06/05,06/28

 6月のヴァイオリン合奏の様子です📸 今回は2パートある曲を練習する際にどちらのパートがメロディーを持っているのか、又は伴奏なのかを考えながら弾くクラスや音程に集中してお互いの音を聴きながら弾いたクラスとどちらも「耳をひらく」ために大切な練習をしました✨️&...

2025.06.19 12:05

ヴァイオリン合奏📍はあもにい倉敷2025/05/24

ヴァイオリンはソロでも演奏を楽しめますが、ヴァイオリン同士でアンサンブルすることでさらに楽しめる楽器です✨️それぞれのクラスで決めた音楽を皆と向き合ってアンサンブルする楽しさ、難しさを感じながら練習しています💪🏻 中高生のクラスは、4月から開講したばかりのクラスで楽...

2025.05.19 11:17

新講師のご紹介🆕

5月より、はあもにい倉敷の講師をお願いする事になりました森原先生です🎻 土曜日のクラスを一緒に担当して頂きます。 森原先生はこの春卒業したばかりの新人先生です😊 一気に活気づきました! 【森原先生のプロフィール】 森原すみれ ...

2025.03.28 23:53

2025/3/22 はあもにい発表会

今回も皆さんで楽しくアンサンブルできました!4クラス、16名でした♪20代から90代まで幅広い年齢層の方が参加して下さいました🤗来年度からは、10代の中高生のクラスも開講するので、更に年齢層が広くなります✨まさに老若男女!今回は少し練習時間を設けたので、皆さん自主的にグループ練...

2025.03.15 11:47

はあもにい倉敷の新講座がついに開講決定㊗️

中高生を対象にしたクラスです🎻先日体験会があり、2名が申し込んでくれました🈸2人とも、ヴァイオリンほぼ初体験でしたが、あっという間に全部の課題をクリアしました👏🏻👏🏻この様子を見ていた保護者や見学者から驚きの声が😳即入会されて、4月からスタートする事になりました👍...

2025.01.14 03:10

2025年新弾き初め会🎻🎹

初参加でドキドキだった人、本番が一番上手に弾けた人、直前練習でラストスパートをかけた人などなど、皆さん素晴らしい演奏でした👏👏子供の部は、親子参加の4組を含め15名、大人は22名の総勢37名の参加でした!この会を楽しみにして下さる方もいらっしゃって、毎年和やかな雰囲気で開催し...

2024.11.01 06:00

ハッピーハロウィン🎃🧙‍♀️🍬

今年も可愛い仮装をしてレッスンに来てくれました💕私も、すごく微妙なマリオになりました🏎️😅11月も頑張ろう!🎹🎻

2024.10.01 01:00

退職

約17年お世話になった楽器店の音楽教室を9月いっぱいで退職しました。ここでの思い出は、楽しい思い出がいっぱい🈵本当に感謝です✨伸び盛りのY姉妹と最後に笑顔で記念撮影✌🏻ありがとうございました!

2024.09.18 10:00

予選通過!🈴

先日行われた、島村楽器音楽コンクールの予選会中学生の部でNちゃん通過しました㊗️本人はノーミスで弾けなくて、悔しい演奏と言っていましたが、動画を見ると、落ち着いていて堂々と弾けていました。次は11月の本選会。自由曲でのエントリーです♪全国大会目指して頑張ろう‼️

2024.09.01 10:00

夏のミニコンサート🌻👘

あとのたね音楽教室主催のピアノトリオ奏音のミニコンサートが無事終了しました!台風がどうなるかハラハラしましたが、晴れ女パワーが発揮されたようです☀️☀️30分の短いコンサートでしたが、沢山の曲を演奏させてもらいました🎵念願の浴衣で演奏もできて大満足✌🏻最後にインスタライブをす...

2024.08.16 05:57

基礎練習🎻

木村先生に教わっていた幼少期、レッスンの最初にシェラディークを弾いてからスタートしていました。当時コピー譜を頂いていたのに、紛失してしまい、曲名がずっとわからないままだったのが、ふとyoutubeからでてきてびっくり!弾くと、一気に子供時代の思い出が蘇ってきました。私の懐メロです...

2024.08.01 06:00

夏バテ対策🥵

年々厳しくなる夏の気温。本当に危険な暑さです😣7月後半から体調がいまいち優れず、モヤモヤしていたところ、生徒さんたちと夏バテ対策のお話に♪漢方、ざくろ、R1、ビタミン剤などなど思った以上に情報収集ができました!とりあえず、教えて頂いたのをひとつずつお試ししていこうと思います🤗...

Copyright © 2025 おとのたね 音楽教室.